東京地方税理士会

Q&A教えて税理士さん®

空き家を売却した時(令和7年10月)

父から相続した空き家を売却したいのですが、何か税金の特例はありますか?

相続により取得した空き家を売却した場合、譲渡所得の特例があります。

どのような特例でしょうか?

いわゆる『空き家特例』と呼ばれるもので、譲渡所得の金額から最大3千万円の特別控除を受けられます。これは、マイホームを売却した際に適用される3千万円の特別控除とは別の制度です。

空き家の3千万円の特別控除を受けるための要件はありますか?

主な適用要件は①相続開始直前において被相続人の居住の用に供されていた家屋であること②1981年5月31日以前の建築であること③区分所有建物でないこと④相続開始直前において被相続人以外に居住していた者がいないこと⑤相続または遺贈により被相続人居住用家屋およびその家屋の敷地等を取得したこと⑥相続開始から譲渡の時まで事業、貸し付け、居住の用に供していないこと⑦相続開始があった日から同日以後3年を経過する日の属する年の12月31日までに譲渡したこと⑧売却代金が1億円以下であること⑨建物に耐震リフォームを施す、または取り壊して更地にすることが必要です。

その他、何か注意する点はありますか?

売却した物件の所在地を管轄する市区町村から交付を受けた被相続人居住用家屋等確認書を添付して確定申告します。

(回答者:三觜章税理士)

[税のQ&A TOP][次の記事→]